遠野町地域づくり振興協議会 |
5−「川の家構想」具現化特別推進 |
川の家構想の構想地に位置づけられている「諏訪」地区の購入を市に働きかけるため、購入資金の一部を造成するため、「とおの夢募金」の名称で募金活動を実施しています。 ※募金箱の設置場所は、遠野支所、遠野オートキャンプ場、ひまわり信用金庫遠野支店、JA遠野町、 セブンイレブンいわき遠野店、ローソンいわき上遠野店 |
![]() 遠野支所に設置されている募金箱 |
6−上遠野城(八潮見城)主郭・登はん道の整備検討 |
市内において、戦国時代の城館(石垣、土塁、堀等)の姿をそのまま残す、数少ない上遠野城を遠野地区のシンボルとして整備していくため、歴史家の指導で3月4日に調査を行いました。 |
![]() 参加された会員の皆様 |
![]() ・ |
・協賛事業 |
1−じゃんがら念仏盆踊り大会 |
遠野町の旧盆の風物詩。地元青年会等でつくり実行委員会が、先祖の供養と地域間交流を目的に、毎年8月15日に行なわれる恒例行事。地域づくり振興協議会と商工会が協賛しています。 今年も、遠野町内の8つの青年会が参加。じゃんがらは、地区によって踊り方、太鼓やかねのたたき方微妙に異なり、それぞれの特徴を生かした踊りが披露されました。 遠野お囃子会の演奏で盆踊りや抽選会も行なわれ、アトラクションとして初代ウルトラマンなども登場。家族連れや帰郷した人たちが夏のひとときを楽しみました。 |
![]() |
![]() |
![]() |