防災サマーキャンプが開催されました

 8月5日(金)と翌6日(土)に、上遠野公民館を会場に、防災の知識や、どんな状況でもたくましく生き抜く知恵や力を身に着けることを目的として、地域の小学生を対象に防災サマーキャンプが開催されました。応急手当や人命救助の方法、ロープワークや模擬消火器を使った消火訓練、ジャッキを活用した救出訓練など、担当者からやり方を聞きながら、こどもたちは真剣な顔つきで取り組んでいました。

移動市長室が開かれました

 6月27日(月)、上遠野公民館講堂において、平成28年度第1回移動市長室が開催されました。移動市長室は、市長が各支所に出向き、施設等の視察を行うとともに、市民の皆さんとの交流や対話を行うことを目的として実施しているものです。遠野地区では平成26年度にも開催されております。
 今回は、「遠野千本桜公園」をつくる会、下根岸婦人消防隊、市社会福祉協議会遠野地区協議会の皆さんと懇談しました。市長は、千本桜公園敷地内でカンヒサクラの植樹をしたほか、社協主催の子育てサロンで地元の参加者と交流しました。

平成28年度遠野町地域づくり振興協議会総会が開催されました

 5月28日(土)午後1時30分から、平成28年度遠野町地域づくり振興協議会総会が、上遠野公民館講堂において、多数の地域住民の参加のもと開催されました。
 総会では、昨年度の事業報告等の承認、今年度の事業計画・予算が満場一致で可決されたほか、遠野町の地域振興に尽力されている木桶職人の遠藤芳子様に感謝状が贈呈されました。総会に引き続き、「上遠野中学校の校歌を作った詩人草野心平」と題し、市立草野心平記念文学館の主任学芸員の長谷川由美様による講演会が開催され、会場の皆さんは熱心に聞き入ってました。

< BACKNEXT >
お問い合わせは:遠野町地域づくり振興協議会(いわき市遠野支所内)
福島県いわき市遠野町根岸字白幡40の1 TEL0246-89-2111 FAX0246-89-2823