四支団(ポンプ車操法) 第39回福島県消防操法大会へ出場!

第39回福島県消防操法大会が開催されました。
平成26年8月24日(日) 福島県消防学校 屋外訓練場
午前9時00分~
県内各地区から選出された小型ポンプ操法の部(14チーム)、ポンプ車方法の部(15チーム)が炎天下の中、日頃の訓練成果を発揮し熱戦が繰り広げられました。
 参加した各消防団は、地元の代表としてテントを張り、のぼりを立て選手の家族や地元消防団員多数がつめかけ大きな声援を送りました。

平成26年度 第4回「移動市長室」が開催されました。

 この事業は平成26年度から、市民の皆様の生の声を≪広く≫≪聞く≫ことを目的に本庁、各支所で行われるもです。
 遠野地区では、平成26年8月21日(木)午前10:00~午後1時まで行われました。
 当日は、懇談の前に、「子育てサロン」「匠の里」の視察を行い、その後、4つの市民団体が参加して、当地区の現状、課題、各団体の活動状況などをアピールしていました。
 1 遠野地区行政嘱託員(区長)協議会
 2 遠野町商工会
 3 中世古城八潮見城探検隊
 4 磐城手業の会

遠野地区から「夏祭り」のおしらせ~ ※大盛況!!無事終了できました。

第19回 さとの夏まつりが開かれます。
日 時 平成26年8月12日(火) 午後5時~ → 8月13日へ変わりました。
場 所 下根本構造改善センター(下根本集会場:農免道路沿い)
  ※ 詳しくは「チラシ」をご覧ください。
  ※ 縁日:焼き鳥、ヨーヨー、輪投げ、カキ氷、フランクフルト、くじ
  ※ 午後8時:花火大会
   〇人生の節目(出産・入学・就職・結婚など)の記念、商売繁盛、家内安全などの祈     願としての「花火」を受け付けています。
    連絡先:折笠孝男 090-6225-7184
〇8月12日(火)、雨のため13日(水)へ変わりましたが、たいへんな盛り上がりで楽しく、無事に終えることができました。ご協力、ご尽力を賜った皆様、スタッフ皆様、たいへんお疲れさまでした。

第19回チラシ

< BACKNEXT >
お問い合わせは:遠野町地域づくり振興協議会(いわき市遠野支所内)
福島県いわき市遠野町根岸字白幡40の1 TEL0246-89-2111 FAX0246-89-2823